こざくら幼稚園は公益社団法人 千葉市幼稚園協会、一般社団法人 全千葉県私立幼稚園連合会加盟園です

 
いろいろな遊びのなかから
たくさんのことを経験し
ひとりひとり大きく成長していきます
 
学校法人 こざくら学園 こざくら幼稚園

<教育目標> 

 
◎明るく元気な子
保育者がいつでもハツラツとした気持ちで明るく子供たちに接することで自然と子供たちからも元気いっぱいのあいさつや笑顔がかえってきます。

◎基本的生活習慣を身につける
幼稚園も家庭の延長として、お母さんと同じように着替え、所持品の始末、排泄、食事等の生活習慣を一人ひとりの成長にあわせてお手伝いしたり、時にはやさしく見守り、できたときにはたくさんほめてあげるようにし、しっかりと身につくようにします。

◎想像性豊かな子
ごっこ遊びや品物作り、造形講師によるお絵かきや工作、粘土遊び、砂遊び等を通し、想像力が豊かになります。また、一人ひとりの気持ちや発想を尊重し、十分認めてあげることで自信を持ち、のびのびと表現できるようになります。
 
 ◎よく見、よく聞き、よく考える子
すべての面でできるだけ子供たち自身で考えられるように問いかけたり、きっかけを与えることによって自然と興味や関心を持って、見たり聞いたり考えたりすることができるようになります。また、紙芝居やお話もたくさん読んであげ、見る、聞く態度も養います。

<ご案内>

所在・問い合わせ

〒266-0002 千葉県千葉市緑区平山町65-1 

TEL 043-263-0435  FAX 043-263-7096

(ホームページ)https://kozakura-kg.jp(BLOG) http://kozakura-kg.net/

 

問い合わせはお電話にてお願いします。尚、保育中の際は出られない場合がございます。その際は、お手数をお掛けしますが、再度お掛け直し下さい。

創立

昭和45年4月設立

基本方針

一斉保育の中から、基本的生活習慣が身につけられる様に指導しています。

職員構成

全29名(女性職員:22名 男性職員:7名)

職員目標

明るい笑顔と熱心な態度で子どもたちに接し、一人一人の個性にあった指導を行うように努力しています。又、家庭との連絡を密にし子供の状態が把握できるように心掛けています。

 
<姉妹園>
こざくら第二幼稚園
 
〒261-0001
千葉市美浜区真砂4-17-2
TEL 043-278-2578
(ホームページ)
http://kozakura.ed.jp


 

img20220825152958598187.jpg img20220825152958457734.jpg img20220825152958299585.jpg img20220825152957788416.jpg img20220825152957200013.jpg img20220825152957686308.jpg img20220825152956344215.jpg img20220825152956824174.jpg img20220825152956803545.jpg img20220825152955914103.jpg img20220825152955861665.jpg img20220825152955853936.jpg img20220825152954905110.jpg img20220825152954904793.jpg img20220825152954903996.jpg

<幼稚園の施設>
上記の画像スライドショーにて施設の写真を
ご案内させていただきます
 
・各教室/ホール冷暖房完備
・幼稚園ホール(講堂)完備
・屋上プール施設完備 (FRP)
・防犯カメラ各所配置
・駐車場4カ所完備(車両250台以上駐車可能)
・園庭/遊具/チェリールーム用園庭
・冒険の丘(幼稚園駐車場横)
・こざくら総合グランド(幼稚園隣接)
・こざくら自然体験場(幼稚園近隣)
※キャンプ施設/テニスコート完備

 
 

<緊急時の対応> 
 
3.11での震災で、子どもたちの被害はないものの、千葉市の一部幼稚園では、建物の被害や液状化による被害など、様々な被害があったことが報告されました。
 
幼稚園としても、あらためて防災管理の見直しや連絡網の整備などに着手し、現在、連絡網として”コミュなび”を導入しています。
また、幼稚園ブログでの状況報告と併せて2本立ての通信・連絡をすることで、子どもたちの安全をいち早く保護者の方に伝え、緊急時に対応したいと思います。

◎コミュなび(連絡網)
メール(PC及び携帯)での情報提供

 
 
個人情報保護方針を踏まえ、2019年4月より、 "コミュなび” を導入しました。これは、幼稚園より、保護者の方に指定した連絡先(メール)などに必要情報を送信することと、フィードバック(返信・確認)することにより、保護者の方に確実に情報が届いていることを確認をするシステムです。これにより、より的確に情報が保護者様に伝わり、また個人情報等の拡散を防ぐことが可能です。詳しくは、上記リンクよりご確認下さい。
 
https://www.tecraft.jp/navi/hp/

◎幼稚園ブログ
(避難状況など、写真やテキストで情報提供)
(PC/携帯/スマートフォン閲覧可)
 
こざくら幼稚園の日々の保育情報を毎日更新しているブログは、携帯電話の機能性が向上し、画像データも縮小表示され、PCはもちろん、携帯電話での読み込みも可能になっています。震災では、電話や携帯メールでのやりとりが障害となって、通信機能がマヒしてしまいました。しかし、インターネット上での更新は、特に障害なく電気さえ落ちなければ閲覧が可能でした。今後は、ブログでの更新を活用し、緊急時の対応・状況などを更新致します。いざという時もぜひPCや携帯電話からの確認をお願いします。(在園児専用)
 

 

 
 
 
(準備中)

<姉妹園>千葉市美浜区