● チェリールーム(未就園児教室)
◆ みんなと一緒にあそぼうよ ◆
入園前のお子様が楽しく遊ぶ場所として、お母様方の育児軽減を図ると共に、子育ての悩みや疑問を相談する場になればと思います。
令和4年度(未就園児教室)チェリールームのご案内
令和4年度開設、チェリールーム(未就園児教室)の申込受付を開始しました。
各曜日(火~金)随時募集中です。また、週2回コースも開設しました!入会希望の方は、幼稚園までお問い合わせください。
入会希望の方で幼稚園見学をされていない場合は、入会申込前に必ずご見学ください。
(TEL 043-263-0435 担当:伊藤)
<令和4年度 チェリールーム概要>
対象児 |
平成31年4月2日生~令和2年4月1日生
令和5年度こざくら幼稚園も3年保育(チェリールーム終了後)に入園することが条件となります。尚、入園願書は優先枠にて10/15以降の降園時に配布します
|
---|---|
保育の流れ |
<半日保育>
09:30~ 順次登園(〜9:40) 09:40〜荷物片付け・室内遊び 09:50〜トイレ・朝の活動 10:00~ 製作など(トイレ・手洗い) 10:40〜 おやつ(お持ち帰り) 11:00~ 絵本の読み聞かせ 11:10~ 帰りの活動 11:20~ 降園(〜11:30) <1日保育>
10:00~ 順次登園(~10:10) 10:10~ 荷物片付け・室内遊び 10:20~ 朝の活動・トイレ 10:30~ 製作など 10:50~ 戸外遊び(入室・トイレ・手洗い・うがい) 11:30~ 昼食 12:30~ 室内遊び(1学期)戸外遊び(2学期〜) 13:20~ トイレ・手洗い・お持ち帰り準備 13:40〜 絵本の読み聞かせ 13:50〜 帰りの活動 14:00〜 降園(〜14:10) |
不明な点、ご見学など、ご質問に関しては、どうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL 043-263-0435 こざくら幼稚園 伊藤まで
チェリールームQ&A
(各項目をクリックして下さい/再度クリックしますと閉じます)
まだオムツがとれていませんが大丈夫ですか?
大丈夫です。紙パンツをはいて登園して下さい。汚れたら交換します。
着替え袋の他にオムツ袋を用意し、中にオムツとビニール袋、汚れたオムツを入れる袋を入れてきて下さい。
幼稚園でも少しづつトイレトレーニングを行い、様子をお伝えしますので、ご家庭での様子をお知らせ下さい。
泣いて母親から別れられない場合はどうしたら良いですか?
ご心配は分かりますが、安心して過ごせるようスキンシップをとったり、おもちゃを用意していますので、保護者の方も安心してお預け下さい。
お子さまの様子を見て、早めにお迎えに来て頂くよう連絡する場合もありますので、連絡がつく状態にしておいて下さい。
夏休みはお休みですか?
幼稚園のお友達と同じように夏休みとなります。
8月後半に夏期保育を行いますので、自分の曜日に出席して下さい。
夏休み中の為、自由参加となります。
給食はどのような食事ですか?
幼稚園のお友達が食べている食事と同じものをいただきます。
月・木・金曜日は、幼稚園専門の給食業者(㈱幼稚園給食)から配達されます。
火曜日は焼きたての無添加パンが配達されます。
飲み物はどうしたら良いですか?
昼食時は125ccのパックの白牛乳を飲みます。
夏の暑い時期(6月〜9月頃)は水筒を持参していただきます。
中身は、麦茶などの甘くない物で、ジュース等は不可です)
幼稚園には浄水器もあります。
食物アレルギーですが入会できますか?
卵アレルギーのお子さまの為の卵除去食がありますが、事前に必ずご相談下さい。
その他持病がある場合(喘息・熱性けいれん・アレルギーなど)も、入会前に必ずご相談下さい。
ご不明な点や保育の見学等につきましては幼稚園にお問い合わせ下さい。
(こざくら幼稚園事務所:TEL 043-263-0435 伊藤まで)